| 
     
 8/10 春日市のあんどん祭り
 今回は知人から観戦チケットを戴いたので春日球場からの見物です。 商工会のメンバーが会場係をやっていました。恐縮しながら入場・・・ 花火がこの球場で見ている人のためにあがっているようなものでした。 こんなにいい場所があったんですね 来年もここにします。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  8/12 海の中道海浜公園 サンシャインプール
  ここはまず西側の駐車場に入れるのがコツ  朝9時この時点でチケット売り場にかなりの行列これだけで30分 バスは8台?フル回転  すごい人出です。 流れるプールは浮いているだけ  
 
 
 
 
 
 
 
  10時にはロッカーも満杯 
 
 海はサメがでるし、こうなるよなぁ
 
 もちろん帰りは渋滞・・・
     ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  
 
 
 
 
 
 
 
 
  8/13
 8/25日に開催される親父の会 そうめん流しの竹をゲット
 ちょっと早いけど、子供が生まれそうなので早めに行ってきました。
 竹と荷台に挟んでツメの中に血豆ができてしまった。いて−のなんのって(>_<)
 薬のつけよーがないところだし・・・ 
 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  8/13 
 お盆は里帰りです。 子供達は従兄弟達と揃って盆踊りにお出かけです。
 この地域は息子娘が帰ってくるお盆に毎年やっています。  金魚いっぱい釣ってきていったいと゜ーすんだ?   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 
 2007年8月14日力斗君誕生
 4245グラム
 
 4人目ともなるとみんな慣れちゃって・・・
 
 今回は嫁と長女で命名です。いちおう名付けは字画派ですので命名は
 21世紀の姓名判断命名navi を参考にしました。
 
 翌日に市役所に出生届を出しに行きました。こんなに早いのは初めて。まぁみんなは大喜びですけどね。
       
 大家族にあこがれていたわけではないけれど、またまた家族が増えましたよ みんなうれしそうでしょ がんばるぞ〜   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 
 8/16田主丸にブドウ狩り
 甘木手前からバイパスに入ってまっすぐ行くと、田主丸まで突き当たる道が完成していました。
 ・・・あれっ ・・・昨年行ったところはなんと販売所が無くなっていました。
 で、他の道ばたにあるお店に適当に入ってみました。 真っ黒になったブドウを探してハサミで切ります。 長男 次女は全然届きません 帰ってから今回はどこだったかな?とネットで確認していたら あれっ このおねぇさんがいたよねぇ  なんて店だったかな?。。。 名前は覚えていないけど まぁいいっか(^_^;) ってことで・・ 8/16から少しやすくなるんだ・・・ラッキー(*^_^*) 
 
 
 
 
 
 
 帰りに秋月の先にあるだんこあんに20年ぶりに行ってきました。 ふと思い出していったのですが、車でいっぱいです。 もう無いかも?と思っていましたが、しっかり繁盛していました。   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  
 
 
 
 
 
 
  8/18 盆明けは仕事も少ないだろうと言うことで、会社でバーベキュー
 大盛況!
 5年ぶりくらいに開催しました。
 古畳はいくらでもあるので駐車場に敷いています。
 
 
 
   |