|  | 2008年9月24・25日国際福祉機器展に行って来ました。 朝2番のANAで羽田へGO!  5時半起き空港はまだ暗いです 今回初めて楽天トラベルを利用しました。
 チケットレスは良いことなのでしょうが、自分で印刷したQRコードで全てまかなえるというのもなんとなく不安ですね。初体験・・・
 
 
 |  | 
                          
                            |  | いくつかのイベントに来ましたが、この国際福祉機器展は規模、動員数ともスゴイです。   |  | 
                          
                            |  | 今回は介護機器の進展状況と、通販商品の開拓+画像ゲットが目的です。いくつかの商品はすでに発売準備が終わってアップ済みです。 すでに発売済みのコールシステムと 140型のフルモデルチェンジ新発売のよべーる6000 |  | 
                          
                            |  | コーシンのおふろ 自宅で使うお風呂です。子どものプールとしても使える? 外反母趾強制サポーターのぼっち君、ネットで調べると、各社のサポーターは1000円台からいろいろあるようです。7350円のぼっち君は、この業界では知られた存在らしく、価格に関係なく売れます。 効果のあるモノは売れると言うことですかね? |  | 
                          
                            |  | ありそうでなかった三角の椅子、横に足を広げることで安定する人もいるはず・・・なるほど・・・ 持ち物に名前を・・・・洗濯しても色落ちしないシール式名札 |  | 
                          
                            |  | 4点杖 これは新発想! 坂道なんかでは威力を発揮しそう。タイスコードもとっているらしいが、介護保険が使えるかどうかはそこの行政しだいということです。 調べてみると、すでに乱売状態 う〜ん・・・ | 
                          
                            |  | 東京ではいつもお泊まりは品川ですが、今回は銀座に泊まってみることにしました。 ビッグサイトならこっちの方が電車は空いてて快適でした。 銀座というところがどこにあるのかこのごろ知りました。(^O^)   |  | 
                          
                            |  | ビッグサイトで同時開催のダイレクトマーケティングフェア2008 通販系のお友達とたくさん出会いました。ここはおまけで来訪 自然食品のEXPOも開催・・食品系は販売しきれないので、見ただけ |  | 
                          
                            |  | 9月の親父の会 太ってる・・・ | 
                          
                            |  | 今年は かすが市民懇話会会員に出ています。 年6回ですが、2回目が先日終了しました。 こんなことで行政が変わることはないとは思うが・・・ 市長とたまに話できる機械があるのはいいかもしれない |  |