| 2010年9月25日 春日東中学校バザー+2010年9月26日 春日東小学校バザー | 
            
              |  | 
            
              | 2010年9月25日 春日東中学校創立50周年記念品贈呈式 血と汗でかき集めた浄財にて購入したピアノです。プロのピアニストを招いて贈呈式を執り行いました。スバラシイ演奏でした。 その後は式典代ゲットのためのいまだかつてなかった運動場を囲んでのバザーです。自治体のがんばりもありかなり売れたようです。
 | 
            
              |  ピアノが入りました。
 |  運動場は中学生だらけ テントは自治会より
 借りました。
 |  中学は子どもも参加
 | 
            
              |  自治体のゲーム
 |  裏方もがんばる
 |  PTA会長自らフライドポテト作り
 | 
            
              | 2010年9月26日 翌日は春日東小学校の父親参観+バザーです。 | 
            
              |  今年は綿菓子の電源確保係
 |  本部は外に設置
 |  舞台も整った
 | 
            
              |  机は後で児童が持ってきます
 |  バザーの商品は年々少なくなっていく
 |  始まったとたんにこのとおり
 | 
            
              |  長蛇の列からようやくひといきカレーライス
 |  うどんは一足早く・・・
 |  お茶です
 | 
            
              |  今年も体力測定
 |  学校は支援のポップコーン売り
 |  キャラメル・・焦げちゃった
 | 
            
              |  綿菓子は5台フル稼働でもなかなかおいつきません
 |  駐車場はそれなりに整理がついたけどもやっば
 り入り口に停めてしまう輩が居るようです
 |  3Fから撮影
 | 
            
              |  | 子ども達の出し物が満載、今の子どもは怖じ気づかないですね。 | 
            
              | 色の変わらない畳 | 
            
              |  |  |  | 
            
              | 縁替えの注文をいただきました 
 へりだけ破れて後は問題ないようです
 | 縁だけ替えてこのとおり ダイケンやセキスイ系の化学系畳表だから出来る芸当です
 | 近頃発売した「赤い畳」売れるかな? | 
            
              | オーダーサイズの畳は 置き畳ドットコム |