|  <最高級縁無し畳誕生物語> 天然い草の縁無し置き畳を、普通の畳の感覚で作りあげると・・・。 正直なところ綺麗に出来上がりません。・・・
 
 そこで考えついたのが、畳製作の工法でない、総のり付けをする縁無し置き畳です。ところが、全国にはそれでは納得できないっ?というお客様からおしかりの電話が鳴りっぱなしです。
 
 
 縁無し畳が、なぜ出来ない?(出来にくい?、作りにくい)のかを、ここで暴露してしまいましょう。小さな字でなるべく目立たないように書きますので、決して他言しないと誓って下さい。以下に述べるのは一般的な畳やさん・・・いや、ほとんどの畳屋さんに言える事 ?です。こちらでも前はそうでしたから・・・
 その1 縁無し畳を作った事がない・・・とは行かないまでも年に数回しか受注した事がない、つまり技術の蓄積がないので綺麗に出来ない。こんな仕事を受けなくても普通の畳の仕事がいくらでもある。・・と思っている。実際にあったりする・・f(^_^)
 その2 道具がない・・便利な機械を使えば 意外と楽して出来るモノですが、なにせ、受注をしない (作らない、もしくは外注)と決めているので、そんなモノを買うはずがない。
 
 だから余計に時間がかかる。慣れていなければ、普通の畳の10倍?製作時間がかかります。<慣れていてもやっぱり3倍はかかる・・
 だから高い!>
 その3 失敗したときのリスクが大きい・・サイズ違い、キズ、汚れでクレームが付くと、苦労が水の泡 。 それがこの畳 みに関してはかなりの割合で発生する。(作ってしまうとごまかしが効かないんです。)
 というのが 畳屋さんが嫌がるおおまかな理由です。・・理解していただけましたでしょうか?   で、弊社はどうかと言えば・・・まず、今なら設備は何でも揃っています。パネルソーまであるので、サイズは 、ばっちりです。そして、大手**ガスの床暖房用15o畳も毎月ン百枚と作っていますので、技術の蓄積もあります。<縁無し畳 みにはキレイに仕上げるためのノウハウが多数あります><我ながら製作は上手だと思う> ということで、ひととおり製作についての不安はない・・・・あとは、 材料の問題ですが、・・
 
 
 ここのページでは、床暖房対応で絶対に問題が発生しないものの紹介と言う事で、床はプログレンボード仕様 (上面には 薄い不織布があります。*床にはクッション性は、ほとんどありません)
 
 
 <床暖房に使用しない場合には、 床の上面に厚めのクッション材入りを使用します。> こちらの方が使い心地は良いと思います。(価格は同じでOKです)
 畳表は琉球畳に不可欠な目積の畳表、 これも床暖で劣化しないよう、天然い草の畳表を使用せず、化学系畳表  超一流メーカー ダイケンの製品を使用 します。 <清流と綾波 +カラー仕様追加>
 
 
 *(オプションでセキスイの畳表もえらんでらうことも出来るようになりました。ここで選んでください)
 
 *<天然イ草畳表仕様の方が、かなり安く仕上がります。>だって農産物だもんね (^o^)
 
 *床暖でない場合なら、天然イ草畳表との組み合わせでこちらで紹介します
  *(天然イ草仕様縁無し畳  超特価品はこことかここで販売)  そんなこんなで、ここでは これでどうだ!!っていう感じで、キチンと仕上げて送る事が出来る素材での提供です。 (今のところこれ以上高品質な素材は考えられないと思います。)
 
 新開発プログレンボードに
 新品のダイケン目積表(清流か綾波)を縫いつけて、
 
 
 1枚(半畳)12953円+税でお納めします。
 
 
 ・・・なお構造上縁無し畳は柱部分のカットはできません。 ・・・でしょ (^_^;)
   ダイケン目積表は天然畳表よりも2倍は持てると思います。表替えも可能ですが、地元の畳屋さんがしてくれるかなぁ?その時は弊社でも出来ますのでご相談下さい。 
                  
                  
                    
                      
                        | 仕様:1枚(畳)の最大寸法は、最大寸法(長さ880*幅880*厚み 約15)o仕上げ。  この材料では一畳サイズ仕様の出来が悪いので半畳タイプのみ受注しています。
 |  
                  
                  
                    
                      
                        | 
 
 
                          
                          
                            
                              
                                | 1 | 色が変わりにくい |  
                                | 2 | カビ・ダニが発生しにくい カビ無い |  
                                | 3 | 染土で染めていないので掃除が楽 |  
                                | 4 | 工場で作っているので安定した品質 |  
                                | 5 | 低ホルムアルデヒド対応製品で安心 |  
                                | 6 | 撥水処理により水をはじくのでよごれにも強い |  
                                | 7 | なんといっても焼けにくい |  
                                | おまけ | 根気よく小さく切ってしまえば燃えるゴミで捨てられます |  |  
                       |